2006年08月16日
最後の収穫
今年の夏一緒にすごしてきた、プチトマトの最後の収穫です。
お盆休みの間、枯れているだろうと思っていたら、残っていた実が熟れていました。
最後に、4個収穫出来ました。

これで、この苗ともお別れで、プランターは、クーニャンが使う予定になってます。
■この苗の生涯収穫数 52個
お盆休みの間、枯れているだろうと思っていたら、残っていた実が熟れていました。
最後に、4個収穫出来ました。

これで、この苗ともお別れで、プランターは、クーニャンが使う予定になってます。
■この苗の生涯収穫数 52個
2006年08月12日
久しぶりの収穫
出張から帰ってみると、プチトマトも、ミニチンゲンサイも元気に育っていました。
今朝は、6個収穫
できました。 今年の夏は、これで最後になりそうです。


■この苗の生涯収穫数 48個
しかし、今日も
暑いですね。 空を見たら、入道雲が。

これから、田舎に帰省するとしましょう。

今朝は、6個収穫


■この苗の生涯収穫数 48個
しかし、今日も

これから、田舎に帰省するとしましょう。


2006年08月09日
2006年08月09日
千日紅が仲間入り
千日紅(センニチコウ)
別名 千日草(センニチソウ) とも呼ばれる。
日曜日から、我が家のベランダに仲間入り

【千日紅からひとこと】
「お盆休み、水をもらえないかもしれないけど、根性出して咲き続けます
」
別名 千日草(センニチソウ) とも呼ばれる。
日曜日から、我が家のベランダに仲間入り

【千日紅からひとこと】
「お盆休み、水をもらえないかもしれないけど、根性出して咲き続けます

2006年08月08日
2006年08月07日
今朝の収穫
今朝は、昨日と同じく8個収穫
できました。

大量収穫は、今日で一段落といったところです。
合計40個もこの苗から収穫できました。
3本の枝のうち、1本を枝打ちしました。
残りの2本が元気に育ってくれること、期待します。
■この苗の生涯収穫数 40個


大量収穫は、今日で一段落といったところです。
合計40個もこの苗から収穫できました。
3本の枝のうち、1本を枝打ちしました。
残りの2本が元気に育ってくれること、期待します。
■この苗の生涯収穫数 40個
2006年08月06日
最多収穫数、連続更新
今朝は、8個収穫できました。
昨日に続き、またまた最多収穫数更新です

しかし今日も
暑いですね~
今日から
夏の甲子園、全国高校野球大会が始まりました。
駒大苫小牧、3連覇なるか! 八重山商工の奮闘も楽しみですね。

本当の熱い夏は、こ れ か ら です
■この苗の生涯収穫数 32個
昨日に続き、またまた最多収穫数更新です


しかし今日も


今日から

駒大苫小牧、3連覇なるか! 八重山商工の奮闘も楽しみですね。
本当の熱い夏は、こ れ か ら です

■この苗の生涯収穫数 32個
2006年08月05日
2006年08月05日
2006年08月04日
余った種
クーニャン(ミニチンゲン菜)の余った種を、トレーに土を入れて撒きました。

よく見ると双葉の間から本葉が出てきてます。
太陽の光をいっぱい浴びて
光合成してるって感じですね。
そろそろ、間引きをしなければなりません。

よく見ると双葉の間から本葉が出てきてます。


そろそろ、間引きをしなければなりません。