スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2006年08月31日

外は雨

今日はよくicon03雨が降りましたねー。

今頃、駅前周辺は、お迎えのicon17車でいつもより混雑していることでしょう。

ベランダの野菜や花は大丈夫か、ちょっと心配ですが。


【天気予報】によると、

地方概況では、九州北部地方の31日は、前線の影響で、雨で雷を伴い激しく降る所が
あるでしょう。
前線は夜にかけて九州南部へ南下する見込みです。

福岡県では、31日宵のうちにかけて落雷や雷雲の下での突風に注意して下さい。


とのこと。  宵って微妙な表現ですね。  宵:日が暮れてまだ間もないころ

いずれにしても、今夜のうちに、雨が上がってくれることでしょう。


明日は、icon02曇りからicon01晴れの予報でした。

明日は、icon92傘いらないかな。  


Posted by Bingo at 19:00Comments(0)

2006年08月31日

収穫したミニチンゲンサイ

ミニチンゲンサイを収穫しました。



ちぎって食べたけど、苦かったicon196

やっぱり調理して食べなきゃだめですね。  


Posted by Bingo at 14:00Comments(0)ベランダ菜園

2006年08月30日

福山へ

今日は、東広島から福山へ行ってきました。 

天候は、ちょっとicon02曇り気味でした。 日陰に入って、風が吹くと涼しく感じます。

もうすぐ9月ですから。 でも、私はあいかわらず汗icon10をかいていました。

東広島からは、新幹線「こだま」に乗って30分でつきました。



福山は、以前毎週のように仕事で来ていました。 

なんにも無い?ところですが、尾道ラーメンicon171の美味しいところがあります。

福山駅の近くの「一丁」というラーメン屋さん。

コクのあるしょうゆ味のスープに、背油が浮いています。 麺は平内麺。

しかーし、水曜日は定休日ですので、今日は食べられませんでした、残念face07

福山の出張、水曜日の出張が3連続です。

次回は、水曜日以外に来なければなりませんface15



福山で、思い出すのは、鞆(とも)港です。

場所は、福山駅からバスで30分位のところにある小さな港町です。

以前、仕事の都合で家に帰れなかったときに、バスに乗ってぶらっと行った町です。

この町は、幕末に坂本竜馬が乗っていた「いろは丸」と紀州藩の藩船が衝突した時に、

坂本竜馬が、紀州藩を相手取り、賠償問題を闘って大金を巻き上げたという場所です。

今は、この港の沖合いで沈没していた「いろは丸」を引き上げて、資料館に展示しています。

また、当時紀州藩に命を狙われた坂本竜馬が、刺客から隠れて戦略を立てていた屋敷なども

残されています。

鞆は、歴史を感じさせてくれる静かな港町で、私の好きな町のひとつです。
  


Posted by Bingo at 22:10Comments(0)出張編

2006年08月30日

広島の夜

なかなか予定が決まらなかった、広島出張。

今日決まって、さっそく新幹線でやってきました。

宿泊するホテルは、東広島グリーンホテル・モーリス



今年の1月にオープンしたばかりで、いつも予約が取れませんでしたが、

今日は突然なのに、予約が取れました。

さすがに新しいだけあって、綺麗なお部屋です。 



それと、ネット接続が無料なのも嬉しいところです。

大浴場もあって、サウナicon10もありました。 

大浴場となめてたら、けっこう綺麗にされてました。

お風呂から上がると、マッサージチェアがあり自由使えます。

足まで揉んでくれるやつです。 

料金も普通のビジネスホテルなみですから、いつも満室なわけですねicon59  


Posted by Bingo at 00:05Comments(2)出張編

2006年08月29日

ドンファン

アンダーアーマーKBCオーガスタ、期待されていた人気選手、伊澤利光、片山晋呉、

横尾要選手らが予選落ちする中で、大会を盛り上げたのがこの選手icon77

韓国から来た、19歳の大学生ゴルファー「ドンファン



最終日、単独首位からスタートしたドンファン、ツアー史上最年少優勝を狙ったが、

後半に入ってスコアを崩してしまい、通算11アンダーで7位タイに終わった。

韓国のウッズと言われる若手選手の今後の活躍が楽しみ。

近くで見たドンファンへの第一声は、「松坂に似とるねー」

ドンファンは、西部の松坂投手似だった。  


Posted by Bingo at 12:10Comments(0)

2006年08月28日

ミニチンゲンサイの成長

育苗ポットに植えていたミニチンゲンサイを間引きして、プランターに植えていました。



同じように愛情を込めて育てていますが、写真の様にまったく成長がちがいます。  

左の写真の方は、プランターで土の量が多く、根が長く伸びるから成長がよいのでしょうか。  

右の写真の方は、種まきから育苗ポットのまんま育てていますが、相変わらずもやしっこですね。

環境によって、こんなに成長がちがうことにちょっと驚いています。  


Posted by Bingo at 12:05Comments(2)ベランダ菜園

2006年08月27日

ゴルフトーナメント

アンダーアーマーKBCオーガスタゴルフトーナメントが芥屋ゴルフ倶楽部で開催されました。

4日間を闘い、優勝したのは、地元福岡(田川)出身の手嶋多一選手

16アンダーで3年ぶりの優勝でした。 結婚して、初めての優勝だそうです。


昨日、急に頂いたチケット。 早速友人に連絡を取ると大喜びで、一緒に出かけることにしました。

会場へは、思ったほど混雑することなく行けました。

家族連れも多く、木陰でのんびり観戦する人もいたりして、思ったより人混みにもまれることなく、

楽しく観戦出来ました。



終盤に入った頃から、最終ホールの特設スタンドで真っ赤なタオルを振っての応援です。 


最終18番ホール、優勝争いをしていた増田伸洋選手が2打目を林の中へ。

手島選手はグリーン横に。  

バーディーパットは外したものの、しっかりパーパットを沈めて優勝を決めました。

初の地元優勝icon77です。 

手島選手の投げたウイニングボールが、すぐ側に飛んできてちょっとビックリface08しましたが、

目の前でみごとな優勝を見れて感激でした。 来年もまた見に来ようー!  


Posted by Bingo at 19:53Comments(0)福岡の情報

2006年08月26日

午後3時半の博多の天気

午後3時半頃から、icon03雨が降りだした。

昼過ぎicon01暑さにウダッていたが、この一雨で涼しくなってくれればありがたい。



午後3時半頃の、中洲風景

<天気予報>地方概況
九州北部地方は、高気圧に覆われて概ね晴れ。
福岡県では、26日昼過ぎから宵のうちにかけて、所により発雷し落雷のおそれがあります。
落雷や突風などに注意して下さい。


と発表している。  


Posted by Bingo at 15:43Comments(0)福岡の情報

2006年08月26日

朝の水やり

今朝もicon01天気がよく、全国的に晴れの日になりそうですね。

福岡の予想最高気温は33度だそうです。 残暑が続きます。


涼しいうちに、ベランダの花と野菜にをあげなくては。 

毎朝の水やりには、このジョーロを使っています。



先日100均で購入しました。  

水の出口の穴が少し大きいので、ちょっと繊細さにかけますが。

100均は、ガーデニング用の商品も充実してきましたね。

種や土、ガーデニング用の小さいスコップから鉢まであります。

今度は、100均で売っている種を植えてみようと思っています。

時間見つけて、100均に行って icon208 みよ~かな。  


Posted by Bingo at 09:14Comments(0)ベランダ菜園

2006年08月25日

初めての収穫

ミニチンゲンサイ、夏のicon01太陽をいっぱい浴びて順調に育っています。

葉っぱが、チンゲンサイらしくなってきました。



今朝、初めて収穫し、ウィンナーと一緒に食べました。

えー、普通に野菜を食べてる感じです。

コメントが難しいので、今度は生で食べてみることにします。
  


Posted by Bingo at 12:05Comments(2)ベランダ菜園