スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2006年10月19日

蜃気楼の見える街



「蜃気楼の見える街 魚津」富山県魚津市に来ています。

3月~6月に、海に浮かぶ蜃気楼が見れるそうです。

朝の駅前、人通りのまったくない、静かなところ。

空気はおいしく、水もうまい。



駅前にも、立山の湧き水がありました。


  


Posted by Bingo at 07:22Comments(1)出張編

2006年09月27日

東京は今日も雨

朝は雨が降っていなかったのに、昼前からicon03雨が落ちてきました。

風も吹いているし、移動はびっしょりです。



移動中の「汐留」日テレ前 ビルの谷間を雨が降っています。  


Posted by Bingo at 20:00Comments(0)出張編

2006年09月26日

東京は大雨




今日は東京に出張してます。 東京はicon03大雨です。

福岡晴れていたのに 日本橋のホテルの窓からicon207撮影して見ました。  


Posted by Bingo at 22:00Comments(0)出張編

2006年09月21日

初めてのスキップ

初めてANAのスキップサービスを使ってみましたicon59



飛行機の便を予約して、座席を決めて、クレジットカードなどで決済を完了すれば、

あとは空港の手荷物検査場へ直行icon67

空港の保安検査場で、携帯電話をピッとかざせば搭乗案内のレシートを渡してくれました。



「搭乗券を拝見します」なんて言われません。


搭乗口へ行って、もう一度携帯電話をピッとかざすと、搭乗券を渡してくれました。


領収書は、空港カウンターでも貰えますが、決済時にWebでもダウンロードできます。

なんと便利になってことでしょう。

ちなみに、今や常識ですが、携帯電話では音楽聴いたり、写真撮ったり、お財布にもなってます。

関東では、「スイカ」も登録できるらしく、携帯が切符や定期になるんですね。

もー手放せません。  


Posted by Bingo at 12:05Comments(0)出張編

2006年09月20日

今回のおみやは



手づくり 生ういろ です。 「ういろー」じゃなく、「ういろ」なんですね。 

美味しそうなんですが・・・、どうだったんでしょうね。

きっと今頃、食べているはずです。
  


Posted by Bingo at 12:05Comments(0)出張編

2006年09月19日

今日はこんなところに行っていました

今日は、愛知県のこんな所まで行ってました。



中部国際空港からは、名鉄電車に乗って、icon207



名古屋へ行って、そこからJRで幸田まで。 けっこう時間が掛かりました。

隣駅は、岡崎駅。 有森桜子のいる「山長」があるところやな・・・。 ちょっと旬。

愛知は、小雨がぱらついていましたが、蒸し暑くてicon10汗だくでした。 

福岡の方が涼しいぞ!  


Posted by Bingo at 23:36Comments(0)出張編

2006年08月30日

福山へ

今日は、東広島から福山へ行ってきました。 

天候は、ちょっとicon02曇り気味でした。 日陰に入って、風が吹くと涼しく感じます。

もうすぐ9月ですから。 でも、私はあいかわらず汗icon10をかいていました。

東広島からは、新幹線「こだま」に乗って30分でつきました。



福山は、以前毎週のように仕事で来ていました。 

なんにも無い?ところですが、尾道ラーメンicon171の美味しいところがあります。

福山駅の近くの「一丁」というラーメン屋さん。

コクのあるしょうゆ味のスープに、背油が浮いています。 麺は平内麺。

しかーし、水曜日は定休日ですので、今日は食べられませんでした、残念face07

福山の出張、水曜日の出張が3連続です。

次回は、水曜日以外に来なければなりませんface15



福山で、思い出すのは、鞆(とも)港です。

場所は、福山駅からバスで30分位のところにある小さな港町です。

以前、仕事の都合で家に帰れなかったときに、バスに乗ってぶらっと行った町です。

この町は、幕末に坂本竜馬が乗っていた「いろは丸」と紀州藩の藩船が衝突した時に、

坂本竜馬が、紀州藩を相手取り、賠償問題を闘って大金を巻き上げたという場所です。

今は、この港の沖合いで沈没していた「いろは丸」を引き上げて、資料館に展示しています。

また、当時紀州藩に命を狙われた坂本竜馬が、刺客から隠れて戦略を立てていた屋敷なども

残されています。

鞆は、歴史を感じさせてくれる静かな港町で、私の好きな町のひとつです。
  


Posted by Bingo at 22:10Comments(0)出張編

2006年08月30日

広島の夜

なかなか予定が決まらなかった、広島出張。

今日決まって、さっそく新幹線でやってきました。

宿泊するホテルは、東広島グリーンホテル・モーリス



今年の1月にオープンしたばかりで、いつも予約が取れませんでしたが、

今日は突然なのに、予約が取れました。

さすがに新しいだけあって、綺麗なお部屋です。 



それと、ネット接続が無料なのも嬉しいところです。

大浴場もあって、サウナicon10もありました。 

大浴場となめてたら、けっこう綺麗にされてました。

お風呂から上がると、マッサージチェアがあり自由使えます。

足まで揉んでくれるやつです。 

料金も普通のビジネスホテルなみですから、いつも満室なわけですねicon59  


Posted by Bingo at 00:05Comments(2)出張編

2006年08月24日

水戸のおみやげは

やっと福岡まで帰り着きました。

水戸から東京に移動して・・・いつきても東京は人が多いな~

人混みに汗icon10

ゆりかもめに乗りましたが、夏休みなので子供づれで満員でした。

きっと、お台場冒険王に行くんだろうな~。

「楽しんできてね~、おじさんはお仕事だよー」汗icon10、汗icon10



水戸といえば、納豆と偕楽園の梅が有名ですよね。

ということで、お土産は「納豆ふりかけ」。



今朝の朝ごはんは、これicon77 

美味しいです、納豆が苦手な人でも、けっこう食べれると思いますよ。  


Posted by Bingo at 12:06Comments(0)出張編

2006年08月23日

今日は、東京へ

今朝は、水戸駅からicon42電車に乗り東京へ向かいました。

茨城は、福岡に比べ若干湿度が低いような気がしますが、

icon01日差しは強いので、駅までicon10汗だくでした。


水戸-上野間は、1時間に2本特急が走っています。

「フレッシュひたち」と「スーパーひたち」が交互に走ります。

特急に乗って茨城へ始めて来たのは、20年前のこと・・・。

水戸の駅前も、綺麗に整備され様変わりしていました。

  


Posted by Bingo at 14:01Comments(0)出張編