2006年09月24日
呼子と七つ釜
天候に恵まれた週末、旧友が訪れたので、呼子へイカを食べに出かけました。
10数年ぶりに行った呼子は、観光客が多く、イカの活き造りは美味しかったのですが、
わざわざ食べに行ってこの値段?という印象でした。
まー、休日ですからね。 昔は、もう少し静かな港町の風情があったように思いますが・・・。
呼子から車で10分程度走ると、「七つ釜」があります。

散策路があり、海の眺望が素晴らしいところです。
七つ釜は、玄武岩の柱状が美しいことで知られていて、海の侵食によってつくられた洞窟が見える。
呼子から観光船が出ていますが、今日は欠航。 強風のせいでしょうか。
近くには波戸岬、立神岩があり、天気のよい日には遠く壱岐・対馬も遠望することが出来る。
七つ釜の上には、広場があり家族連れがお弁当を広げていました。
10数年ぶりに行った呼子は、観光客が多く、イカの活き造りは美味しかったのですが、
わざわざ食べに行ってこの値段?という印象でした。
まー、休日ですからね。 昔は、もう少し静かな港町の風情があったように思いますが・・・。
呼子から車で10分程度走ると、「七つ釜」があります。
散策路があり、海の眺望が素晴らしいところです。
七つ釜は、玄武岩の柱状が美しいことで知られていて、海の侵食によってつくられた洞窟が見える。
呼子から観光船が出ていますが、今日は欠航。 強風のせいでしょうか。
近くには波戸岬、立神岩があり、天気のよい日には遠く壱岐・対馬も遠望することが出来る。
七つ釜の上には、広場があり家族連れがお弁当を広げていました。
Posted by Bingo at 19:00│Comments(0)