2006年09月02日
焼きラーメンにミニチンゲンサイ
お昼ごはんに、永谷園の「焼きラーメン」を作ってみた。
包丁を握って、いざ料理開始
野菜(キャベツ、ニンジン、ミニチンゲンサイ)を切って、もやしを加えて、豚肉と一緒に炒めます。
フライパンから野菜を取り出し、水を入れて沸騰したら麺を入れて茹でます。
麺が柔らかくなってほぐしたら、野菜とソースを混ぜ合わせて出来上がり

脇役には、採れたてのミニチンゲンサイ3株分
写真てっぺんの、青いやつです。
火を通すと、小さくなりました。
ミニチンゲンサイの香りがとっても良い
包丁を握って、いざ料理開始

野菜(キャベツ、ニンジン、ミニチンゲンサイ)を切って、もやしを加えて、豚肉と一緒に炒めます。
フライパンから野菜を取り出し、水を入れて沸騰したら麺を入れて茹でます。
麺が柔らかくなってほぐしたら、野菜とソースを混ぜ合わせて出来上がり

脇役には、採れたてのミニチンゲンサイ3株分

火を通すと、小さくなりました。
ミニチンゲンサイの香りがとっても良い

Posted by Bingo at 12:49│Comments(2)
この記事へのコメント
愛情込めて作った、取れたての野菜で作った料理、おいしかったんでしょうね~!!!
それにしても、「焼きラーメン」のもとがあるなんて、
初めて知りました!
博多の焼きラーメン、メジャーになったんですね・・・。
それにしても、「焼きラーメン」のもとがあるなんて、
初めて知りました!
博多の焼きラーメン、メジャーになったんですね・・・。
Posted by sakiko@しあわせ咲かせるブログ at 2006年09月03日 16:00
sakikoさん、コメントありがとうございます。
そうですね。 自分で育てた野菜ですので、美味しく感じていると思います。
永谷園の焼きラーメン、一度食べてみてください。
そうですね。 自分で育てた野菜ですので、美味しく感じていると思います。
永谷園の焼きラーメン、一度食べてみてください。
Posted by Bingo at 2006年09月03日 22:36