2006年07月30日
吉村作治教授の早大エジプト発掘40年展開催中

「吉村作治の早大エジプト発掘40年展」が今、福岡市博物館で開催中です。
吉村教授のエジプト調査発掘に掛けた夢を垣間見ることが出来ますよ。
会場には、多くの方が訪れていました。
吉村教授も、何度も会場に来られているそうですよ。
調査団結成から、色彩階段の発見、ピラミッド探索、未盗掘のセヌウのミイラの発見に至る足跡を数々の世界的発見


特に、未盗掘のセヌウのミイラは必見です。
また、ツタンカーメン王の指輪とアンケセナーメン王妃の指輪の展示もあり、この両方の指輪の存在も世界的に貴重な発掘品です。
吉村教授が10歳の頃から抱いた夢を、12年後にエジプトに立ち次々に夢を実現していく、そして日本の調査団が世界的発見に至る奇跡的な発掘を通して、エジプト調査発掘に掛けた吉村教授の夢と足跡に、必ず感動することでしょう

何度も鳥肌が立つくらい感動したすごーい展示でした

吉村教授が「思いは叶う!夢は叶う!」と信じて実現してきた生き方を、是非、たくさんの子供たちにも見て貰いたいと思いました。
公式案内は、こちら
■福岡市博物館 【特別展示室】
開催期間:平成18年7月14日(金)~9月3日(日)
開館時間 午前9時30分~午後7時30分(入館は午後7時まで)
※日曜・祝日、および9月1日~3日は、午後5時30分まで(入館は午後5時まで)
休館日:毎週月曜日(ただし7月17日〔月・祝〕は開館、翌日休館)
観覧料 一般1300円、高大生900円、小中生500円

Posted by Bingo at 08:00│Comments(0)
│福岡の情報